iPhone(au)で通信量制限されたはなし

f:id:mot_sa:20141026110410p:plain


au契約のiPhoneを使っているのですが、はじめて通信量制限がかかりました。
HuluとかCloudBeatsとかで通勤中にいろいろストリーミング視聴しているので
いつかはかかるだろうと思っていましたが…。

通信量制限とは

キャリアが設定している1ヶ月のパケット通信量を超えると、通信速度が制限され
低速でしか通信できなくなるやつです。


自分の場合はauLTEプラン契約なので、LTEフラットというパケット定額サービス
が適用されています。
これだと月のパケット上限が7GBなので、7GBを超えると通信速度が128kbpsに
制限されてしまいます。


LTEの通信速度からいうと、概ね1/100くらいの通信性能になりますね。
Safariでwebページをみてると、画像の読み込みに時間がかかるのがわかります。


ちなみにauの場合は設定をしておくと、6GBを超えたところで警告のメールが
送られてきます。で、7GBに到達するとさらに通知のメールがやってきます。

データ容量の追加もできる

通信量制限がかかっても、高速度通信を使いたい場合は「データ容量」の購入を
することでデータ通信量の上限を突破することができます。
これはauだと「データチャージ」というサービスを申し込んでおく必要がある
ようですね。0.5GBで550円、1GBで1000円です。
高いのか安いのか。

通信量制限を回避するためのやりくり

128kbpsの通信だとかなり使い勝手が変わってきてしまうので、こういった事態は
なるべく回避したいところですが、「通信量を意識して使う」しか回避方法は
ありません…。
基本、動画などの大容量通信はWi-Fiを使う、とかなんでしょうけど…。
他にもこんな感じのことをこれからしてみようと思います。

各アプリの通信量を確認する

iOSの「設定」アプリから「モバイルデータ通信」を選択すると、どのアプリで
どのくらい通信が行われているかを確認できます。
個々のアプリの通信量の感覚を把握しておきたいところ。
締め日のタイミングでリセットしておくとわかりやすそうです。


ここでアプリ毎にモバイルデータ通信をOFFにすることができるので、Wi-Fi
接続しているときしか使わないアプリとかは設定しておくといいですね。


f:id:mot_sa:20141026110526p:plain

日々の通信量を確認するアプリを入れておく

通信量を可視化するアプリもあるので、それで確認するのもよさそうです。
自分は「DataWiz」というやつを入れてみました。
1ヶ月の通信量と上限をグラフでみれて便利です。
設定はBILLING DATEを1st of month、MONTHLY CAPを7GBに。


f:id:mot_sa:20141026110419p:plain


格安SIMのモバイルルータを持っておく

これは本末転倒な感じもしますが…。
IIJmioのSIMをWindowsタブレットに入れてるのですが、持ち歩くことは
少ないので、このSIMをモバイルルータ運用するのもありかなと。
けっこうクーポン余ってるので。


…とかいろいろやってみようと思います。
LTEの速度に慣れてくるとかなり通信量が増えてきますね。
それを気にしすぎるのもつらいとこですが…。


でもまあ、10年前とかから考えるとすごい世の中になったなあ。
動画サービスがモバイル端末でも普通に使えるのが常識だもの…。



通信料金がウソみたいに下がる本 (超トリセツ)

通信料金がウソみたいに下がる本 (超トリセツ)

  • 作者: スタンダーズ株式会社
  • 出版社/メーカー: インターナショナル・ラグジュアリー・メディア
  • 発売日: 2014/04/24
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る