国内旅の段取り(お金を計算・交通編)


前回からの続き。

だいたいプランがしぼれてきたところで費用の算出をざっとしてみます。


まずはわかりやすい交通費から。
車の場合はレンタカー代、高速道路代、ガソリン代を調べます。


レンタカーは格安のでいくか、大手のでいくか。
自分は大手のしか使ったことないです。機材やネット予約、オプションの充実度を考えると大手が安心。
あと大手のは立地がいいので借りにいきやすいです。
マツダレンタカー(タイムズカーレンタル)はネット割引度が高いので良く使ってました。
オリックスレンタカーチャイルドシートは自分でつけないといけないらしい…


費用自体は直接レンタカー会社のサイトで調べつつも、楽天トラベルで調べます。
今回は楽天トラベルのほうが割引してたのでそっちからタイムズカーレンタルを予約。


高速道路代やガソリン代はナビタイムで調べましょう。
ルート検索すると料金がでてきます。
有料優先と無料優先で調べられるので、予算が見合わない場合はそれぞれ確かめることもできます。

ナビタイムは有料サービスも便利そうなんですけどもうちょっとスポットで使うのに便利な課金方法がほしいところです。
iPhoneで課金するのに数百円のがほしい。


電車の場合はYahoo路線情報などで価格を調べます。
少しでも安くしようという場合はさらに金券ショップをチェック。TOKAIとか。


それとは別に各社の発売する周遊券などの特殊切符もチェックしとくといいです。
場所とタイミングと旅の方向性によってはこういうののほうがお得な場合あり。
青春18切符とかもありますが、かなり切符前提の旅になりますね。

バスの場合も楽天トラベルで比較しながら価格を調べましょう。
バスの場合は機材によって価格も快適度も変わってくるのでそのへんを重点的にチェック。
列とシート、トイレの有無とかがポイントですね。


飛行機は目的地にもよりますが、つかえる場合はLCCも選択肢に。
かなり安く移動できる反面、オプションも有料になるのでそのへんも含めて検討しましょう。


JALANAを使う際は航空会社のページで価格を調べます。
どの割引が適用されるかがポイントですね。
正規料金は高すぎるので、先割等の予約割引前提です。
誕生日割引がお得だったのになあ…。


それでもまだ飛行機は高いので、ここで格安航空券をみてみましょう。→航空券.net
マイル加算やシート指定、予約変更の可否などの条件がありますが、かなり安くすみそうです。
自分は使ったことないのでよくわからないとこもありますが、次の帰省で使ってみようと思います。


だいたい交通費はこんなところですかね。
現地の観光で移動する場合はバスの一日チケットとかもチェックしとくといいと思います。


今回はここまで。
次は宿の価格チェックをします。


日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品

日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品

まんぷくローカルマラソン旅

まんぷくローカルマラソン旅